ゆい企画のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
ホテルランチを食べに行って来ました!
2022-10-05
10月3日(月)は外出レク
「ホテルランチを食べに行こう♪」に
行って来ました

今回お伺いしたのは
ANAインターコンチネンタルホテル東京内
カスケイドカフェです

かつては東京全日空ホテルとして開業した
老舗ホテルです

新型コロナウイルスの影響により
会食の自粛が求められるようになって、
外食関係のレクリエーションは
外食関係のレクリエーションは
丸3年ぶりの開催となりました
参加者の方からも大人気で

参加者の方からも大人気で
申し込み開始時刻には満員御礼の大盛況でした


頂いたのはサラダ・バケット・ローストビーフのランチセットで、なんとデザートはビュッフェスタイルでホテルメイドの季節のスイーツを心行くまで楽しみました

歩くと少し蒸し暑い位の気候で、冷たいマスクメロンのソフトクリームや北海道産牛乳プリンが特に人気でした

入口の二種類のチョコレートファウンテンは見ていても鮮やかで、スイーツだけではなくカットされた果物や和菓子も充実しており、中には3回ほどお代わりをした方もいらっしゃいました

そして今回はスマートカジュアルのドレスコードがあるお店で、皆さん普段より少し改まった服装でお洒落をして楽しまれていました
美味しい食事を楽しむ以外にも、ゆくゆくは就職を考えている方に職場での食事会やお付き合いの場に慣れて頂く機会にもなれば良いなと思い企画をしました

感染対策は継続しつつ、美味しい食事と一緒に皆さんと午後のゆったりした時間を楽しめました


ゆいのエプロン「夏祭り風メニュー☆」を実施しました!
2022-09-16
9月14日(水)に生活講座「ゆいのエプロン」の二回目を実施しました

前回に続いて、一人暮らし用物件のキッチンでも作れる包丁要らずの簡単お手軽メニューをご紹介!
今回は「夏祭り風メニュー」と題して焼きそば・フランクフルト・枝豆の屋台料理をご紹介しました

焼きそばはカット野菜と豚肉の切り落としを使えばホットプレートで炒めるだけ☆
空いたスペースでフランクフルトも焼いて、枝豆は常温で一時間程度置いておけば自然解凍されます

ついつい欲張ってカット野菜を入れすぎて、ちょっと水分が多い焼きそばになってしまいました

でも香ばしいソースとアクセントに入れた揚げ玉で味は美味しく出来上がりました

ボリュームがありながら野菜も食べられる、ちょっと懐かしさのあるメニューで皆さんお腹いっぱいになったようでした
次回のゆいのエプロンは
11月30日(水)を予定しています

長谷川病院でゆい企画紹介を行いました!
2022-09-01
先月、これから退院をされる方々に地域にはどのような資源があるのかを知って頂く為、ゆい企画を紹介する機会を頂きました
職員2名で出張講座の準備をして、パワーポイントと動画を使い、ゆい企画がどのような施設なのか、どんな目的で利用されるのか、どんな作業をしているのか等を説明しました
当日は30名ほどの方々が参加して下さりました
また、現在ゆい企画を利用されている方もピアサポーターとして参加して下さり、ゆい企画の作業に参加しての感想を他の参加者の方々に伝えて頂きました
説明後は実際の作業を体験して頂きました!
内職部門の封入・封緘作業とクリーニング部門の洋服のたたみ作業の体験を用意したところ、特にたたみ作業の体験が人気でした

実際に作業で使用する道具を使うと簡単にきれいに洋服が畳めるので体験された方も「簡単ね
」と笑顔で仕上がりを喜んでいただけました


ゆい企画は、病院や学校等これまで色々な場所で出張講座を行って来ました

地域の社会資源をご紹介させて頂ける場など、ございましたらぜひお声掛け下さい

ゆいのエプロン「夏はやっぱり豚キムチ☆」を実施しました!
2022-07-21
昨日は今年度より開始した生活講座「ゆいのエプロン」を行いました
元気に働き続ける為にまずは基本的な生活習慣を整えていく中で、やっぱり食事は避けて通れません

元気に働き続ける為にまずは基本的な生活習慣を整えていく中で、やっぱり食事は避けて通れません

「節約もしながら、簡単でバランスの良い食事をしたい!」
「体調が悪い時ほど栄養のあるものを食べて元気になりたい!」と言う皆さんのお悩みにお答えして、
一人暮らし用物件のキッチンでも簡単に作れるお手軽メニューをご紹介するプログラムです

初回はこれからの暑い夏にもぴったりな
豚キムチ炒めを作りました
豚小間切れ肉と色々な種類のカット野菜をキムチと合わせて炒めて、最後に麵つゆとごま油で好みの味に調えれば、野菜もたっぷり食べられる豚キムチ炒めの完成です
キャベツも入れたので野菜マシマシ、包丁も使わなくて良いので調理のハードルも下がりますよね

キャベツも入れたので野菜マシマシ、包丁も使わなくて良いので調理のハードルも下がりますよね
炊いたご飯にお湯を注ぐだけのインスタントの味噌汁と冷奴も付けて、簡単な豚キムチ炒め定食として皆さんと頂きました

豚キムチ炒めはお代わりのリクエストも頂く位に好評でした

次回は9月14日(水)に、夏祭り風メニューをご紹介する予定です


神代植物公園&鬼太郎茶屋に行って来ました!
2022-06-24
火曜日は外出レクリエーションで
神代植物公園と鬼太郎茶屋に行って来ました

三鷹駅もしくは吉祥寺駅から深大寺行きのバスが出ており、施設からも比較的行きやすい立地なのですがゆい企画のレクリエーションとしてはかれこれ10年以上ぶりに訪れました

参加者の方から「都内にいるとは思えない!」との声が上がったくらいに広くて緑に溢れた園内でした

園内は自由行動で季節のバラ園とアジサイを主に楽しまれた方が多かったようです

約1時間園内を楽しんだ後は、参加者の方からリクエストを頂いた鬼太郎茶屋でお茶を楽しみました

入り口には鬼太郎とねずみ男がお出迎え

メニューもゲゲゲの鬼太郎のキャラクターにちなんだ、妖怪なのに食べるのがもったいない可愛らしいメニューの数々でした
梅雨の期間限定で河童のメニューもありました
梅雨空で蒸し暑い日が続くとつい篭りがちになってしまいますが、緑の多い深大寺周辺は涼しくて空気も美味しく、とても穏やかな時間を過ごすことが出来ました

